Latest Entries
庭に来る鳥たち
1月9日。
6日の米国議事堂にトランプ支持者の乱入の記事が毎日報道されている。私は丁度CNNの実況で選挙人の各州ごとの読み上げを行っているのを見ていた。途中中断があり何事かと思ったがトランプ大統領の扇動で支持者が乱入し、一時占拠したようだ。警備が弱いなあと思ったが、その後のいろいろな報道で全貌が明らかになってくると極右の乱入のようだが、大統領の扇動は免れないようだ。米国の民主主義の危機がここに極まった感じである。
コロナが蔓延しているときに嘆かわしいことである。
水浴びに来たシジュウカラ。Sさんが撮影。
我が家の水盤にはいろんな鳥たちがやってくる。多いのはヒヨドリと雀。シジュウカラやメジロも来る。時々鶯や珍しい鳥も来るが撮影は難しい。カメラを構えると感じ取って逃げてしまう。
万両の実も鳥たちにかなり食べられた。千両はほとんど食べつくされた。ヤブコウジの実までなくなってる。蝋梅の花も食べつくされた。今年はピラカンサの実が生らなかったのでその分ほかの実が食べられるのが早い。
ジャッカルの日。
ドゴール大統領の暗殺をもくろむジャッカルという暗殺者と警察の捜査を描いている。何度も見ているがドゴール暗殺のクライマックスは、実際に起こらなかった事が判っているにもかかわらず物凄い緊迫感で迫る。フランス警察がこんなに優秀かなとちょっと疑問に思った。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://yamadakunimitsu.blog130.fc2.com/tb.php/4046-303bbf6e