Latest Entries
ビッグ・ハード・オーケストラ
庭の百合が咲き出した。(クリックすると拡大)

友人のAdさんが所属するビック・バード・オーケストラの福祉チャリティコンサートに出かける。場所は秦野市文化会館大ホール。
渋沢の駅を降りて、行く途中のボタンクサギ(牡丹臭木)。

懐かしい事業所の傍を通り抜ける。20代の頃、創立時のこの事業所で働いていた。

文化会館の前は列が出来ていた。

向こうに丹沢の山々。

演目はジャズとラテン系。聴きなれた懐かしい曲も多い。
第一部
1.So This is Loveーーこれが恋かしら
2.In A Mellow Tone
3.A Hard Day's Night
4.Goody Goddy
5.Summer Time
6.Almost Like Being Love
7.I've Got The World On A String
8.Amerikann Patrol
9.I Remember Clifford
10.As Time Goes Byーー時の過ぎゆくままに
第二部
1.A Train Mambo
2.OPA
3.Jungle Drums
4.Caravan
5.So Many Stars
6.Bel Mir Bist Du Schon--素敵なあなた
7.Over The Rainbowーー虹の彼方に
8.Sclamente Una Vez
9.Mambo Inn
10.Cumana


バンドマスター 村井忠一
司会 鈴木陽子
ボーカル 杉原宏恵 小泉由佳
サキソフォン 6名
トランペット 4名
トロンボーン 4名
Rhythms 4名
パーカッション 我らがAdさん他2名
かっこいい。最後のCumanaは特に迫力があった。
2時間余の演奏に堪能する。
会場でFANY’SのメンバのFmさんとStさんと会う。お二人とも水曜会演奏会に来てくれ、先生がかわるとあんなに変わるものかと称賛。
ロビーでAdさんに挨拶。お疲れさん。
私より3歳年上なのにあんなに頑張ってる。私も後3年はコーラスで頑張るか。
帰りに喫茶店に寄ろうとしたが、適当なお店が無くて、次回回しとする。
帰り路と電車の中で一杯話す。とは言ってもほとんど彼女たちがしゃべっていた。
次はFANY'Sのメンバで愛知からSkさんもよんであつまっろうと言う事になる。

友人のAdさんが所属するビック・バード・オーケストラの福祉チャリティコンサートに出かける。場所は秦野市文化会館大ホール。
渋沢の駅を降りて、行く途中のボタンクサギ(牡丹臭木)。

懐かしい事業所の傍を通り抜ける。20代の頃、創立時のこの事業所で働いていた。

文化会館の前は列が出来ていた。

向こうに丹沢の山々。

演目はジャズとラテン系。聴きなれた懐かしい曲も多い。
第一部
1.So This is Loveーーこれが恋かしら
2.In A Mellow Tone
3.A Hard Day's Night
4.Goody Goddy
5.Summer Time
6.Almost Like Being Love
7.I've Got The World On A String
8.Amerikann Patrol
9.I Remember Clifford
10.As Time Goes Byーー時の過ぎゆくままに
第二部
1.A Train Mambo
2.OPA
3.Jungle Drums
4.Caravan
5.So Many Stars
6.Bel Mir Bist Du Schon--素敵なあなた
7.Over The Rainbowーー虹の彼方に
8.Sclamente Una Vez
9.Mambo Inn
10.Cumana


バンドマスター 村井忠一
司会 鈴木陽子
ボーカル 杉原宏恵 小泉由佳
サキソフォン 6名
トランペット 4名
トロンボーン 4名
Rhythms 4名
パーカッション 我らがAdさん他2名
かっこいい。最後のCumanaは特に迫力があった。
2時間余の演奏に堪能する。
会場でFANY’SのメンバのFmさんとStさんと会う。お二人とも水曜会演奏会に来てくれ、先生がかわるとあんなに変わるものかと称賛。
ロビーでAdさんに挨拶。お疲れさん。
私より3歳年上なのにあんなに頑張ってる。私も後3年はコーラスで頑張るか。
帰りに喫茶店に寄ろうとしたが、適当なお店が無くて、次回回しとする。
帰り路と電車の中で一杯話す。とは言ってもほとんど彼女たちがしゃべっていた。
次はFANY'Sのメンバで愛知からSkさんもよんであつまっろうと言う事になる。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://yamadakunimitsu.blog130.fc2.com/tb.php/1545-7947d9f7