Latest Entries
シジュウカラと雀
5月6日。
2.河童
3.マンモス
4.おのこおみな
5.からす
6. ひよっこ
何とか暗譜らしくなった。疲れた。
庭の水盤の水をSさんが代えるとすぐにシジュウカラがやってくる。
気持ちよさそうに水浴び。

シジュウカラが飛び去ったので雀がやって来た。
また違うシジュウカラがやって来た。雀はなに?と言う感じ。
シジュウカラは早速気持ちよさそうに水浴び。
雀はあきらめて飛び去る。後はシジュウカラの独壇場。
何度も水浴びしてご満悦。
庭のユキノシタの花。
Tkさんに貰った種の花が一杯咲いた。
Sさんが近所の方に貰った水草に花が咲いた。
アルペンブルー。
部屋の小さなラン。
インコアナナス。
慶立戦二回戦をライブで応援。
4-1で勝利。ライブだと選手の顔がよくわかり面白い。勝った勝ったとMkさんとメールで喜び合う。
そろそろ水曜会演奏会の暗譜の練習を昨日くらいから始める。
まずは以前歌ったことのある楽勝と思ったが意外に忘れている。
・「わたしの動物園」大中恩作曲
1.てんとうむし2.河童
3.マンモス
4.おのこおみな
5.からす
6. ひよっこ
何とか暗譜らしくなった。疲れた。
オープニングになった「わたりどり」大中恩作曲も何とか暗譜。間違えて覚えていたところがあった。
・「風のうた」 大中恩作曲
1.春の風
2.夏の風
3.秋の風
4. 冬の風
これも以前、歌ったことがあるが、入団早々で右も左もわからないときだったので、うろ覚えだった。
1.春の風
2.夏の風
3.秋の風
4. 冬の風
これも以前、歌ったことがあるが、入団早々で右も左もわからないときだったので、うろ覚えだった。
スポンサーサイト