Latest Entries
日曜午後のコンサート
Kwさんの日曜午後のコンサートがあるので、代官山に出かける。なかなかKwさんの演奏を聞きに行けないので、今日は願ってもないチャンス。
代官山で、ヒルサイドテラスC棟に行くのに迷ってしまい、会場に着いたのがぎりぎり。会場はほぼ満員。まずいなあと思ったら、案内の男性が一番前が空いてますと言う。一番前でピアノのすぐ側なので躊躇したら、案内の女性まで、ピアノ奏者の指の動きが良く見えますよと勧める。
あきらめて、前の席に座る。これでは時差ボケの居眠りもできそうもない。
Kwさん登場。
■ドビュッシー アラベスク第1番
■グリーグ 抒情小曲集より 「夜想曲」作品54-4
■ショパン 夜想曲 作品48-1
練習曲 作品10-3 「別れの曲」
幻想曲 作品49
こんなに側でピアノを弾いてるのは初めての経験なので、ただただ驚きと感動を受ける。指の動きがダイナミックで凄い。あたりまえだが、曲に指が踊ってるようだ。時差ボケでこっくりどころでなく、瞳孔が開いて、体全体で聴こえてきた。
ピアノは、シュベスターピアノだそうで、国産。シュベスターピアノの技術者の方が来ていて、説明されたのも全く門外漢の私には面白かった。

演奏が終わって、酔ったみたいになったがKwさんに挨拶をして帰る。
次に水曜会テナーのパート練習に西葛西に向かう。清新町コミュニティ会館。以前、Is先生の発声練習に通ったところ。
今回は、特にオペラ合唱曲の・CAVALLERIA RUSTICANAのセカンドが怪しいのでそこと、・CHORUS OF CIGARETTE_GIRLSのフランス語の発音をIs先生に指導してもらう。
パートリーダーのKkさんの計画で実現。テナーは全員8名参加。アルトのYmさんがHtさんの紹介で参加。
Is先生がお見えになる前に、準備体操と発声練習。Kkさんの指導で・CAVALLERIA RUSTICANAのセカンドの音取り。
Is先生がお見えになって・CAVALLERIA RUSTICANA。セカンドを徹底的に指導してもらったので、何とかタイミングが合うようになってきた。
これを徹底的に行ったので、2時間があっという間に過ぎてしまい・CHORUS OF CIGARETTE_GIRLSのフランス語の練習は少ししかできなかった。Kkリーダーはフランス語のためにもう一度別途計画すると言う。テナーは熱心で圧倒される。今日の練習はセカンドにとって恵みの雨だった。
終わって飲み会に参加。Is先生も参加されて盛り上がる。先生がSさんの写真を見てお美しいですねと言うので、だんだん綺麗になってきましたと答えたら、Htさんにぬけぬけとよく言うよと言われた。
日本酒が美味くて少し飲みすぎた。(クリックすると拡大)

焼酎もいける。

気分良く帰宅。SさんにKwさんのピアノを側で見れて素晴らしかったよと報告。良いこと良いことと言われた。
スポンサーサイト