Latest Entries
小鳥の水浴び
我が家の水盤の水をSさんが換えると、小鳥がすぐに水浴びにやってくる。何故換えたとわかるんだろう。
最初は雀が二羽やってくる。

三羽来たが金木犀の樹に止まって順番待ちしてる。

小鳥はカラスが側の電線に止まってると側まで来るが水浴びには来ない。

水浴びすると金木犀の樹に止まって毛繕いする。

雀が飛び去るとシジュウカラがやって来る。

必ずつがいで来るが、一羽づつ水浴びする。

水を跳ね飛ばして水浴びしてる。

Sさんは、毎日庭仕事して、水盤の水替えをしてるので、毎日鳥がやってくるのを眺めてる。

冬になるといろんな鳥が水を飲みにやってくる。可愛らしくて楽しい。

今年はあけびが大豊作。Sさんの手入れが良いせいだろう。

あけびをKwさんに分けるために出かける。
近所のピラカンサ。(クリックすると拡大)

菊が一杯咲いてる。




駅に着いたKwさんにアケビを渡す。
ちょっと時間を取ってもらい、お茶する。
アケビの食べ方を教える。上手く食べれると良いんだが。
Kwさんのコンサートのスケジュールを聞いて行ける日がないか調べる。何とか一日行けそう。
山の話やコーラスの話など、ちょっと話し込んでしまい、忙しいのに引き留めてしまった。
帰って、当初はSさんとチケットが余ってる八王子のやすらぎの湯に行くつもりだったが、Sさんは忙しそうだったので、あきらめて歌の練習と苦吟。どちらも上手くいかないなあ。
スポンサーサイト