Latest Entries
小淵沢CC
早朝目覚める。同室のMnさんも起きている。
朝食後、Mnさんは熱心に練習に行く。私はパターの練習。
秋晴である。一緒に回るのはNkさん、Htさん。
南アルプスは雲がかかってる。

アウトの1番ロング。出足は散々。(クリックすると拡大)

4ホール目までメロメロでどうなることか。
5ホール目ミドルで、チップインして気をよくする。キャディさんの指示が的確。その通り打てた。

6ホール目ショート。

ニアピン。証拠写真とNkさんが撮ってくれた。

8ホールから9ホールへの移動のところで紅葉が綺麗で止まってもらう。

このゴルフ場で一番見どころとか。

9ホールミドル。危うく池に飛び込むところを救われた。

前半終わって、4ホールまでメロメロだったことを思えばまあまあ。
Nkさんはバンバン飛ばす。プレーを一番よくしている。学生時代、ゴルフ部だったのでフォームは安定してる。
Htさんは出入りが激しい。ショットは良く飛ばす。
昼食後、インに向かう。
ドウダンツツジの紅葉が真っ盛り。

朝見えなかった八ヶ岳が見える。

10番ミドルの出足は良い。

13番ロングは正面に南アルプス。

北岳も見える。ここには3回登ってる。

反対側は八ヶ岳。

ここで喜んで写真バチバチ撮ったのがいけなかったのか、気持ちが緩んでしまった。
この後、さえず。最終ホールロング。

上がってみれば、思ったほどよくないが、ここらが実力。
風呂も入らず、表彰式も出ずに失礼した。幹事によろしくと挨拶。
後で聞いたら優勝ベスグロ:Hrさん、準優勝:Wbさん、3位:Mkさん、BB:Htさん。私は11位。
一路自宅へ帰る。通勤ラッシュの始まる前だったので、比較的スムースに帰れた。運転疲れでがっくりきてたが、水曜会に出かける。
Ikさんに会う。頑張ってるわねえと言われる。
ピアノはOkさんが風邪で休みで、急遽前ピアニストOnさん。
「オペラの合唱曲」
・NABUCCO
・CHORUS OF CIGARETTE_GIRLS
音が取れなかった。疲れからか思うような音が出ない。
先生から音源を聞いてませんねと叱られる。聞いては来たが時間が足りなかった。
何だか、昔に帰ったみたいに音が取れない。取れてみれば何ということないんだが。
・HABANERA
高音部はテナー全員で歌う。ファルセットに近くなってしまうが何とか声が出た。
・CHORUS OF CIGARETTE_GIRLS
もう一度、テナー中心の練習。
・HABANERA
休憩時間。
Kmさんにあけびを上げる。
テナーは、パートリーダーのSkさんがお子さんの病気で休団。大ピンチ。Kkさんによろしくお願いしますと頼む。
先生から合宿までに発音記号を楽譜に書いてくるようにと言われる。
・BRIDAL CHORUS
・CAVALLERIA RUSTICANA
セカンドはリズムはやっと取れたが音が違った。苦戦。発音も悪い。
「水のいのち」高田三郎作曲、高野喜久雄作詞。
・水たまり
もう少しきつい音が良い。子音の使い方が綺麗すぎる。
・海
終わった。ゴルフと運転疲れでへとへと。
飲み会パス。Htさんから行かないのと言われたが明日もあるので帰る。
スポンサーサイト