Latest Entries
CT検査結果は何もなし
関東労災にCT検査の結果を聞きに行く。Sさんからたぶん何もないわよと言われて送り出される。
喉の痛みはこの一か月間続いて、苦しんだが、この数日ですっかり収まってきた。多分、何もないだろうと思ったが多少不安。
予約してあったが、予約時間の直前に着いたので、待ち時間が長くなってしまった。
子供が待ちくたびれて帰ろうよと言っていたが、いつの間にか眠ってしまった。どうも手術で入院するらしい。
前の患者も手術らしい。
ようやく順番が来た。
先生は、CTの結果を見て、何もありませんよと言う。昨年も喉が痛くなってCT検査したがその結果と比較しても変化がないという。血液検査の結果も前回見たファイバースコープの結果も正常。今は痛むかと聞くので痛みは薄らいだと言ったら、経過観察にしましょうと。
何が原因ですかと聞いたら、最近、CTで何もなくても喉が痛い人は多いんですよと言われた。異常な暑さもその要因らしい。
やれ嬉しや。これで自由解放だ。一時は喉の痛みがどんどんひどくなってつばを飲み込むのも痛いし、食事は痛みをこらえて飲み込むので、ずいぶん時間がかかった。休んでいてもつばを飲み込むたびに痛いので気持ちもなえた。食欲だけはあったのでゆっくり食べた。
8月にクルージングで室内22℃、屋外35℃の温度差を10日ばかり繰り返し、後半体調がおかしくなった。帰ってからも調子が悪くて食欲がなく4k体重が減った。体調の悪さが薄らいだら、9月になって喉が痛くなった。体調不良と喉の痛みで富士登山、常念岳、北アルプス、ゴルフ合宿、飲み会などドタキャン。迷惑をかけ悔しい思いもした。随分長かったなあ。水曜会、句会も欠席。仲間と1か月も合わずに、Sさん頼りだった。Sさんと何時も一緒なのが嬉しかった。
寝汗もすごくかく。Mrさんが自分の喉の痛みの経験を送ってくれたので、ヒント得て、ネットで寝汗とのどの痛みで引いたら自律神経失調症が出てきた。半夏厚朴湯が効くと書いてあったので、飲んだら、痛みが薄れてきた。薬が効いたのか時期が来たのかだろう。
Sさんに何もなかったと電話で報告したら大喜び。何時も大丈夫よと言っていたがやはり心配してた。
医師に言われるまで忘れていたが、昨年も喉の痛みでかかってる。ブログで調べたら、5,6月になり、やはり痛みが続き、ファイバースコープでもCTでも異常がなく一か月くらいで治った。ゲネプロに間に合ってほっとしたとある。昨年より、今年のほうが痛みはひどかった。
帰りに住吉神社でお礼参り。(クリックすると拡大)

感謝感謝。

ほっとした。

目に入るものが皆いとおしい。猫ちゃん。

ブーゲンビリア。

ノボタン。

鶏頭。


矢上川のカルガモ。

日吉公園の坂も気にならない。

玄関でSさんに抱きしめられた。Sさんに感謝感謝。
息子夫妻にメール。喜んでくれた。
心配してくれた方々にメール。良かった良かったと言ってくれた。
Sさんとずっとおしゃべり。気持ちいいなあ。
スポンサーサイト