Latest Entries
赤い屋根の灯台
雨が降ってMkさんと行くはずだった慶法戦が中止になったので、SさんとTmさんの絵を見に行くことにする。
上野の東京都美術館の新構造展にスキー仲間のTm画伯が出展している。
雨模様の中を出かける。偶然、入り口でTm画伯と奥さんと御嬢さんに出会う。奥さんとは顔見知りだが、御嬢さんとは初めてお会いする。
画伯の「赤い屋根の灯台」。

時間切れで、手を少し抜いたのが良かったと奥さん。しっかり細かく書ききらないと気がすまないのよねと的確なご指摘。ハワイでの風景で、運転した自動車が描かれている。明るい画風で気持ちが晴れ晴れする。さわやかな絵。画伯もそれを意識されたようだ。
私が10月に計画した飛騨高山紅葉の旅の最初のバスの集合時間が早いとクレーム。お寝坊だと言う事を失念していた。遅れるかもしれないと脅かされる。娘さんが送ってあげるわよとつぶやいたのを期待。
少し一緒に他の絵を観賞してから分かれる。絵を見るのは大好き。Sさんとぐるぐる回ったら疲れてきた。Sさんが写真展を見ようと言うので、そちらに向かう。作品数は少なかったが何れも力作。Sさんも写真を撮ろうかしらとつぶやく。Sさんの方が私より圧倒的に構図が洗練されてるので良い写真が撮れるはず。
昼食は、Tmさんに勧められた美術館内のレストラン「IVORY」に入る。ここのローストビーフは抜群に美味しい。Sさん絶賛。良かった。
スポンサーサイト