Latest Entries
お墓参り
昨夜遅くやって来た息子の運転でお墓参りに出かける。
息子は運転大好き人間。車中で仕事の事を一杯話す。いろいろ質問をすると的確に答えるので面白い。忙しくて私生活はまだ充実してないのが気の毒。
岐阜の可児市の山奥のお墓にようやく到着。
草むしりをしてから、水をかけて花を生ける。
お墓に変わったキノコが生えていた。(クリックすると拡大)


3人でお参りしてから長保寺に向かう。
「長保寺は山門前に薬師堂が在り薬師如来の他に閻魔大王ガ供と共に座る 鐘楼門を通れば三十三石観音等多くの石佛が保存されて別世界に入った感じに成る。」
ここで着替えさせてもらう。今までの和尚さんは亡くなり、まだ30歳の若いお坊さんが跡継ぎ。お経をあげて貰う。教本を渡され、何ページと言ってくれるのでお経をなぞることが出来る。
再び、和尚さんと一緒にお墓に良き、お参りをする。お寺に戻ってお話を聞いてから着替える。
ホテルに向かう前に以前住んでいた家の後に向かう。息子はここで育ったので盛んに周りの景色を見て声を上げる。瀬戸は変化のあるところとさびれて変化のないところが極端。
以前住んでいたところに立ち寄る。近所の息子さんが結婚して住むと言っていたので売却したが、結婚しなかったのか駐車場になっている。ここに20年以上住んでいたので感慨深い。

ホテル「アーク」に向かう。駐車場に車を止めて一休み。
「味仙」に歩いて行く。昔家族で良く来たところ。
早速、「青菜炒め」「コブクロ」「アサリ炒め」「豚足」「手羽先」「豚の耳」などを辛い辛いと言いながら食べる。生ビールも飲み、実に美味。Sさんも珍しく二杯飲む。辛いので麦酒が辛さを和らげる。こんなに食べられるかなと思ったが、あっという間に無くなる。最後に台湾ラーメンで仕上げ。これが絶妙に辛くて美味い。Sさんは辛いのは苦手だがここだけは別格。息子は辛さに深みがあると言う。はあはあ言って大満足。
お店の元気のよいおばさんは今日はお休み。相変わらずにぎわってお店の掛け声も変わっていない。
ホテルに戻ったら、疲れて直ぐにバタンキュー。
息子は運転大好き人間。車中で仕事の事を一杯話す。いろいろ質問をすると的確に答えるので面白い。忙しくて私生活はまだ充実してないのが気の毒。
岐阜の可児市の山奥のお墓にようやく到着。
草むしりをしてから、水をかけて花を生ける。
お墓に変わったキノコが生えていた。(クリックすると拡大)


3人でお参りしてから長保寺に向かう。
「長保寺は山門前に薬師堂が在り薬師如来の他に閻魔大王ガ供と共に座る 鐘楼門を通れば三十三石観音等多くの石佛が保存されて別世界に入った感じに成る。」
ここで着替えさせてもらう。今までの和尚さんは亡くなり、まだ30歳の若いお坊さんが跡継ぎ。お経をあげて貰う。教本を渡され、何ページと言ってくれるのでお経をなぞることが出来る。
再び、和尚さんと一緒にお墓に良き、お参りをする。お寺に戻ってお話を聞いてから着替える。
ホテルに向かう前に以前住んでいた家の後に向かう。息子はここで育ったので盛んに周りの景色を見て声を上げる。瀬戸は変化のあるところとさびれて変化のないところが極端。
以前住んでいたところに立ち寄る。近所の息子さんが結婚して住むと言っていたので売却したが、結婚しなかったのか駐車場になっている。ここに20年以上住んでいたので感慨深い。

ホテル「アーク」に向かう。駐車場に車を止めて一休み。
「味仙」に歩いて行く。昔家族で良く来たところ。
早速、「青菜炒め」「コブクロ」「アサリ炒め」「豚足」「手羽先」「豚の耳」などを辛い辛いと言いながら食べる。生ビールも飲み、実に美味。Sさんも珍しく二杯飲む。辛いので麦酒が辛さを和らげる。こんなに食べられるかなと思ったが、あっという間に無くなる。最後に台湾ラーメンで仕上げ。これが絶妙に辛くて美味い。Sさんは辛いのは苦手だがここだけは別格。息子は辛さに深みがあると言う。はあはあ言って大満足。
お店の元気のよいおばさんは今日はお休み。相変わらずにぎわってお店の掛け声も変わっていない。
ホテルに戻ったら、疲れて直ぐにバタンキュー。
スポンサーサイト